ベビーラック・バウンサーレンタルの梱包手順
ベビーラックの梱包手順
ベビーラック梱包方法写真はダリア(ネムリラ AUTO SWING BEDi)になりますが、他の種類も同じになります。
![]() |
1. | すべての車輪にロックをかけてください。 |
![]() |
2. | ベビーラックの背もたれを倒してください。 ※ローズ(ネムリラ AUTO SWING プレミアムダッコプラス エッグショック)の場合は、お休みオール・ベビーパレットとスリーブシェルも取り外してください。 ※ガーベラ(ネムリラ AUTO SWING エッグショック BE)の場合収納ケースが付属されています。ケースを外してください。 |
![]() |
3. | テーブルを奥まで差し込んでください。 |
![]() |
4. | PPバンドを敷いて、箱を載せてください。 |
![]() |
5. | 高さ調節ボタンでベビーラックを一番下まで下げてください。 |
![]() |
6. | ベビーラックの向きを確認して、箱に入れてください。 |
![]() |
7. | ステップを片手で持ち上げながら、収納レバーを片側ずつ手前に回して解除してください。 |
![]() |
8. | 電源コードを上に載せてください。 |
![]() |
9. | 取扱説明書を上に載せてください。 ※ローズの場合、取り外したお休みオール・ベビーパレットも上に載せて、スリーブシェルはテーブルの下にあるスペースに入れてください。 ※ガーベラ(ネムリラ AUTO SWING エッグショック )の場合、取外したケースも載せてください。 |
![]() |
10. | 蓋を閉め、PPバンドで留めてください。 |
![]() 出荷伝票下にある返却用着払い伝票を貼り付け位置に貼って返却して下さい。 |
バウンサーの梱包手順
![]() |
1. | (別途レンタルされた場合)バウンサー用トイがついている場合は取外してください。 |
![]() |
2. | スタンドを折畳んでください。 |
![]() |
3. | 頭部とスタンドにカバーをかけてください。 |
![]() |
4. | バウンサー用トイを箱に入れてください。 |
![]() |
5. | バウンサーを箱に入れてください。 |
![]() |
6. | バウンサー用トイを箱の隙間に入れてください。 |
![]() |
7. | 取扱説明書を入れてください。 |
![]() |
8. | 蓋を閉めて、PPバンドを止めてください。 |
![]() 出荷伝票下にある返却用着払い伝票を貼り付け位置に貼って返却して下さい。 |
PPバンドの取扱い手順

上図を参考にしても留め方が分からない場合は、営業時間内は弊社まで、営業時間外は緊急連絡先にご連絡ください。
商品がお決まりになりましたら、
ご予約フォームにてご希望の商品を選択いただくか、
お電話にてお申し付けください。
15時までのご注文で、在庫があれば当日発送可能です。
レンタル日まで1週間をきっている場合は最初にお電話にてご連絡下さい。
その場で在庫を確認いたします。
現在、大好評にて予約殺到中。
在庫は充分に準備していますが、
万一、キャンセル待ちになって大変残念な思いをされることが無いよう、
ご予約はお早めに!(予約は5ヶ月前から承ります)

レンタル概要 |
ご利用案内 お客さまの声 |
上州物産について |