新品指定で、ベビーベッドレンタルをする手順!(ベビーベッドレンタル専門店)

赤ちゃんを、迎える準備で必要なものにベビーベッドがありますよね。ベビーベッドの使用期間は7,8か月前後と短いので、賢くレンタルを利用して費用を抑える方も多くいます。

しかし、レンタルをいざ利用してみようと思っても、やはり気になるのが他の赤ちゃんが使っているという事。「でききることなら、我が子には、新品のベビーベッドを用意してあげたい!」と思うのは、親であれば誰もが思ってしまう事なのではないでしょうか?

今回、赤ちゃんにキレイなベビーベッドを使わせてあげたいという希望を持つパパ、ママの為に、ベビーベッドを新品でレンタルする手順をまとめました。

1.新品指定してベビーベッドをレンタルする方法

いざ、ベビーベッドをレンタルすると決めても、何から手を付けてよいかわからず、不安な方もおられると思います。どのような流れで、ベビーベッドをレンタルするのかご紹介したいと思います。

ステップ1:ベビーベッドのレンタル専門店を複数ピックアップする

まず、レンタルをしようと決めたら、レンタル会社を決めなければなりません。しかし、レンタル会社はたくさんあり、どこに決めたら良いのか悩んでしまうと思います。

おまけに、レンタル会社によって違いがあります。例にあげると、

  • レンタル費用
  • 商品の品ぞろえ
  • レンタル可能期間
  • 配送可能エリア
  • ベビーベッドの組み立て、設置の有無
  • レンタル期間中の破損などの保障

などです。

この他にも、レンタル会社により違いがあります。お得に、安心してレンタルしてもらうためにも、まずは複数のレンタル会社をリストアップしてみてください。リストアップ後、しっかり比較することをオススメします。

ベビーベッドのレンタル店の選び方は、次の記事を参考にしてくださいね。

ベビーベッドレンタル店の選び方!何を基準に選んだらいいの?

ステップ2:各レンタル店に電話して欲しい商品が新品指定可能かを確認

次に、パパ、ママがどんなベビーベッドを希望するかという事が大事になってきます。ベビーベッドの大きさや、使い勝手、色や素材など、ざまざまな希望があると思います。

レンタル会社のHPを見てもらうと、レンタルのベビーベッドの一覧を見ることが出来ます。その中から、パパ、ママの希望に合うベビーベッドを探してみてください。

希望のベビーベッドが見つかったら、さっそくレンタル店に電話をします。そして、気に入ったベビーベッドの「在庫状況」と「新品でのレンタルが可能かどうか?」を確認をしてください。

ステップ3:新品指定で予約

新品でのベビーベッドのレンタルが、可能であれば予約をします。この時、いつからいつまでレンタルするのか、費用はいくらかかるのか、組み立てや設置はしてももらえるのか?など、疑問に思う事は、あらかじめ聞いておきましょう。

2.ベビーベッドレンタル専門店で、新品のベビーベッドをレンタルするには?

 

なお、当店が運営している、「ベビーベッドレンタル専門店」でも、ベビーベッドのレンタルを行っています。在庫状況により、新品でのレンタルが可能なので、一度、お電話くださいね。

ベビーベッドレンタル専門店の電話番号は、「0120-65-7181」(フリーダイヤル)です。

新品の在庫がある場合は、新品指定料金(5,000円)をお支払いただくことで、新品のベビーベッドをお届けできます。

また、ベビーベッドで使用する、「マットレス」も在庫があれば新品指定が可能です(新品指定は別途3,000円)。そちらも合わせて利用を検討してみてくださいね。

3.当店では、レンタルでもしっかりとキレイに整備しているので安心してください

ただ、タイミングによっては、「新品の在庫がない…」ということもあります。そのような場合は、新品でないものをレンタルするしかありません。

すると、「汚いベビーベッドが届くのではないか?」と心配してしまうかもしれませんね。ですが、当店のベビーベッドは、きちんと、清掃、メンテナンス、オゾン除菌がされているので、安心してください。

当店のベビーベッドの整備状況についてもう少し詳しくお話ししますね。

①ネジやボルトの異常確認

返却後、すべてのネジ、ヒンジ、ボルト、蝶番、可動部分に異常がないか、摩耗がないかの確認を行います。もちろん異常があれば、異常個所の交換を行います。

②木のささくれを除去

本体に傷や、ささくれがないか確認を行い、補修します。次に使用される方が、安全に使用できるよう、危険なささくれや傷は取り除きます。

キズやささくれの除去

③純粋と電解水で除菌

除菌しながら清掃を行います。除菌には、皮脂や汗、しつこい汚れを落とすのに効果的な「強アルカリイオン電解水」を使用しています。「強アルカリイオン電解水」は除菌後、水になるので、残留物がなく、赤ちゃんが使用するのでも安心です。

④オゾン除菌

オゾンでベビーベッドの除菌と脱臭を行います。オゾンは、水と酸素に自然分解されるので、赤ちゃんへの害もなく安心です。

オゾン発生器で除菌と脱臭を行います

オゾン発生器で除菌と脱臭を行います

↑ ↑ ↑ テレビ(ほこ×たて)でも紹介されたオゾン発生器です!!

⑤しっかり梱包

ここまでできたベビーベッドはビニールに包まれ、次のお客様のもとへ発送されます。メンテナンス終了後は、お客様以外に触らせません!(笑)

メンテナンス終了後は「清掃除菌済」シールを貼って出荷します

メンテナンス終了後は「清掃除菌済」シールを貼って出荷します

きれいな状態でお客様に届けられるよう、細心の注意をはらっております。もし、ベビーベッドレンタル専門店で、ベビーベッドのレンタルを検討される場合は、ホームページをご覧になってくださいね。

ベビーベッドレンタル専門

なお、ベビーベッドには、お布団がついていないので、あなたが赤ちゃんの為に、可愛いお布団を選んであげてくださいね(^^)ちなみに、サイズだけは間違えないようにお気をつけ下さい!

4.まとめ

レンタル品は綺麗じゃかいかも…と躊躇されていた方もおられたと思います。

そんな、パパ、ママに今回、新品でのベビーベッドをレンタルする方法と、当店でのベビーベッドのレンタルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

「しっかりと事前にチェックすれば、ベビーベッドの新品レンタルが可能な事」、「レンタルでも清掃がしっかりしていれば、安心してお使いいただける事」を知ってもらえたと思います。どちらを選ぶにしても、あなたと赤ちゃんの子育てライフが、順風満帆で楽しいものになることを祈っています。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA