
こんにちは
ベビー用品宅配レンタル専門店の木村です(^^)
先日押し入れの整理をしていたら、大きな収納ケースにバスタオルが沢山入っていました(^_^;)
そのバスタオルは、娘が赤ちゃんの頃にオクルミとして使ったり、お昼寝の時にお腹に掛けてあげたり、シーツの代わりにしたり・・・昔お世話になったバスタオルでした。
引っ越しの時に、収納ケースに入れてそのまま押し入れに入れ忘れてしまったのでしょうね・・・笑。
しかも、大好きだったバンドのライブグッズのバスタオルなども入っていて懐かしかったです(^^)♪
今日は、こんな感じで、私が実際に使ってみて便利だった物を2つ紹介します。ちなみに、バスタオルとハンカチです。
ではどうぞ。
バスタオルは便利でした!
出産が近づくと、新生児の赤ちゃんの為に準備するものが多いですが、家庭に有って役立つ物は何かな!?と考えると、私は『バスタオル』を何枚も用意しておくと良いと思います!
可愛い柄の物やオーガニックの物もありますが、あまり厚みのないものを選んだほうが良いですよ(^_-)

ガーゼバスタオル
バスタオルはほとんどの家庭にある
まず、バスタオルのいいところとしては、ほとんどの家庭にあるということです。なので、ベビー用品に費用をかけたくない人は、ご自宅にあるバスタオルをそのまま使ってもらえれば、それで事足りてしまいます。
うちでは、バスタオルをタオルケット代わりに使っていましたが、タオルケットより薄くて洗濯しやすくて便利でした。
汎用性が高い
また、バスタオルの利点としては、汎用性が高いことです。
お風呂上りに体を拭いてあげるのはもちろんの事、ベビーベッドのシーツとして使ったり、お昼寝の時にお腹にかけてあげたりと、どんなことにも使えちゃいます。
お値段もそんなにしないので、多めに買っても良いですしね。
汚れてもいいと思える
これは、いいのか悪いのかわからないのですが、バスタオルって、高級なものでもない限り、「汚れてもまあいっか。」と思えますよね。
だから、赤ちゃんにも気兼ねなく使えて、汚されても全然気になりません。心理的な部分なのですが、良いものを買ったのに汚されちゃうとなんとなくがっかりしちゃいますからね。
私にとっては、意外なメリットでした。
ガーゼタオルがもっとおすすめ
でも、私的にもっと便利だったのは、片面がガーゼになっているバスタオルです!片面がガーゼになっているので、洗濯した後に乾くまでの時間が短いんです。赤ちゃんは、バスタオルをすぐに汚してしまうので、短時間で乾く片面ガーゼのバスタオルは、重宝するんですよ。♡
私の娘はゲップをするのが苦手だったので、ミルクを飲んだ後にゲップと一緒に飲んだミルクまで吐いてしまうことが多かったのです。そんな時は、洗濯しやすいバスタオルに助けてもらいました(^^)
ガーゼのハンカチも便利です
他にも、ガーゼのハンカチも便利でした(^^)
肌と下着の間に入れておくと、外出先で着替えしにくい時にはハンカチだけを交換すれば、意外と汗を吸い取ってくれたので赤ちゃんを冷やさなくて済みましたよ。これは、おばあちゃんの知恵です。
(大人でも、Tシャツと肌の間にタオルを入れている人がいますよすね 笑)
私の思い出
今回、たまたま、押し入れから引っ張り出したバスタオルは、しっかり洗濯して保管したのに、13~14年前の懐かしいシミが浮き出ていて・・・今使うにはちょっと使うのは微妙な感じです(^_^;)
雑巾にでもすれば良いのですが・・・思い出を断捨離出来ないタイプなので、また収納ケースと一緒に押し入れに戻してしまいました 笑
余談ですが、子どもが小学生になると赤ちゃんの時の写真や思い出の品などを使って、自分の赤ちゃん時代についてまとめる授業があるので、赤ちゃんの頃のおもちゃを1個位保管しておいてもよいかも・・・(^_^;)
まとめ
ベビー用品は、わざわざ買わなくても、家にあるものや実家にあるもので代用出来る物を探すのも楽しいかもしれませんね!
子育て中は、なかなか外出できなくて、ストレスが溜まることもあるかもしれませんので、自分で楽しみを探すのも素敵なことです♪(キレイ事に聞こえてしまうかもしれませんが・・・本音です♡)
それでは、又次回まで!!