送料無料のベビーベッドレンタル店まとめ!北海道、沖縄、離島への対応は?

ウィンクする赤ちゃん

ベビーベッドをレンタルしようと思っているママ。様々なレンタル店があり、どこに決めて良いか悩んでいたりしませんか?そんなママたちの悩みの負担を減らすため、今回ベビーベッドレンタル店とその特徴をまとめてみました。

1.全国対応、送料無料のベビーベッドレンタル店

せっかくレンタルでお得に使おう!と思っているママからすれば、ベビーベッドのレンタルをするにあたって送料が掛かってしまうのは困りものですよね?そこで、送料無料のベビーベッドレンタル店をご紹介したいと思います。

北海道から九州まで送料無料のレンタル店(沖縄、一部離島は、別途送料がかかる)

こちらは、当店運営の、ベビーベッドレンタル専門サイトです。

「全国対応」と書かれているレンタル店は多数ありますが、実際には「一部地域は未対応」となっている場合がほとんど。そんな中、当店は北海道から沖縄・離島までの全国に対応していてます。(沖縄・一部離島では、別途送料がかかります。)

この他にオススメな点をいくつかご紹介しますね!

  • ダンボール箱ではなく、折りたたみ可能な専用収納袋で配送されてくるので、箱の保管場所に困らない。
  • 強アルカリイオン電解水とオゾンを使って、徹底した清掃・除菌消臭を行っているので安全性が高い。
  • 契約期間満了前の返却の場合、返金対応がある。
  • 袋から取り出し組み立てたら、すぐに使えるワンタッチベビーベッドのレンタルを行っています。
  • 安全基準合格商品のPSCマーク・SGマーク付き。
  • 水で洗える衛生的な高反発ベビーマットのレンタルも可能(ベッドとは別にレンタル費用が掛かります。)
  • 安心の国産ベビーベッド「森の妖精」シリーズのレンタル・販売を行っている。

です。どこに住んでいても、どこに里帰りしても送料を気にせずレンタル出来る嬉しいレンタル店です!詳しくはホームページから見てみてくださいね!

ベビーベッドレンタル専門店【全国対応 往復送料無料 弁償不要】

2.一部の地域を除き送料無料のベビーベッドレンタル店

東北、九州(福岡を除く)には、送料がかかるレンタル店(北海道、沖縄、離島への配送は不可)

こちらのレンタル店は大阪・京都・奈良・兵庫の関西をメインにベビー用品のレンタルを行っているお店です。

こちらのレンタル店のオススメな点は、

  • 北海道、沖縄・離島以外の全国に対応している。
  • 東北・九州(福岡を除く)以外の地域では、送料無料でレンタル可能です。
  • 自社配送エリア内であれば、ベビーベッドの組み立てを行ってもらえる。(配送車をとめておく駐車スペースの確保は必要)
  • ベビーベッドは専用工具のいらない簡単組み立て式。
  • 小型のキャスター付きベビーベッドなので幅が小さく部屋間の移動が簡単。
  • ベビーベッド以外のベビー用品(チャイルドシートやベビーラックなど)の取扱い数が豊富。

です。配送エリアなど詳しく知りたい方はHPを見てもらうか、直接電話での確認が必要です。

ベビー用品レンタルのべびーあいらんど [送料無料]

北海道、九州には、送料が掛かるレンタル店(沖縄、離島はレンタル不可)

本州・四国と地域限定にはなりますが、送料無料で配送してくれるレンタル店です。こちらのレンタル店のオススメな点は、

  • 1オープン~3オープンベッドまで、取扱い商品が豊富。
  • ベビー布団、ベビーマット等のベビー用品販売のアイテム数も豊富。
  • 一部地域を除き送料無料。(北海道・九州には一梱包あたり1836円別途かかります)
  • 楽天でのネットショップを展開しているので、楽天ポイントをためられる。

です。詳しく知りたい方は、こちらのページから見てみてくださいね!

あいらぶギフトベビー楽天市場店 

条件を満たせば、東京、神奈川、埼玉、千葉で送料無料になるレンタル店

こちらのレンタル店は主に、東京・神奈川・埼玉・千葉をメインに(沖縄・離島を除く)全国に対応しているお店になります。

こちらのレンタル店のオススメな点は、

  • 自社配送エリア内で9,000円以上ご注文の場合、送料無料。
  • 自社配送エリア内であれば、ベビーベッドの組み立て・設置を無料でしてもらえる。
  • ベビーベッド、ベッドメリー、ベビー布団、バウンサー、ベビーバスなど取扱い商品が多い。

です。自社配送エリアであれば、お得にレンタル出来るお店になっています。気になる方は、ホームページをご覧になってくださいね!

ホクソンベビー/TOPページ

沖縄にあるベビーベッドレンタル店

今回ベビーベッドのレンタル店について調べてみたところ、「沖縄・離島に対応していない」「対応はしているけれど、送料が異常に高い」というレンタル店が多数でした。沖縄に住まれている方にとっては、支払料金を高くする原因になりますよね。そこで、沖縄で営業を行っているレンタル店をご紹介します。

こちらのレンタル店のオススメな点は、

  • 自社配送エリア内であれば送料無料。(値段設定がある為、確認が必要)
  • 店頭受け取りも可。
  • 配送の際に、セッティングしてもらえる。
  • 無料カタログ請求が可能です。じっくり見て選ぶことができます。

です。長年、地元で営業されているお店です。気になる方はHPから資料請求してみてくださいね!

沖縄!赤ちゃんらんど

3.送料有料で、全国対応しているベビーベッドレンタル店

「一部地域を除く」や「地域限定」と書かれているレンタル店が多い中、全国どの地域でも対応しているレンタル店があるとママたちは安心だと思います。配送料金は有料にはなってしまいますが、全国に対応しているレンタル店をご紹介したいと思います。

直接店頭受け取り&返却タイプのレンタル店。配送利用は有料

ダスキンが運営している、ベビー用品や旅行用品などのレンタル店です。こちらのお店は北海道から沖縄まで全国に74店舗、各都道府県・各地域で営業を行っています。配送(有料)も行っています。こちらのレンタル店のオススメな点は、

  • 商品選びや申込みは、WEB、電話、来店の中からママの都合に合わせて選べる。
  • 受け取り方法は、店舗まで直接取りに行く(無料)・運送会社による配送(有料)・店舗スタッフによる配送(有料)から選ぶことが出来る。
  • 長期レンタルだと料金がお得になる。

です。詳しくはホームページから見てみてくださいね。

ダスキンレントオール かしてネッと

全国どこでも配送対応を行っているレンタル店(片道の送料負担が必要)

こちらのレンタル店は、北海道から沖縄・離島まで全国に配送を行っているレンタル店です。ただし、必ず片道の送料を負担しなければなりません。また、北海道・沖縄・離島は送料が別途かかります。これらの地域にお住いの方は、事前にお店に問い合わせてみてくださいね。

こちらのレンタル店のオススメな点は

  • 予定レンタル期間より早めに返却の場合でも、差額分は返金対応している。
  • 北海道から沖縄・離島まで配送対応可能。

ベビーフレンドWeb-MALL

4.まとめ

いざベビーベッドをレンタルしよう!と調べ始めてみると、配送エリアでなかったり、送料が高すぎてレンタルする事自体を考えてしまったり…というママも多かったと思います。今回、ベビーベッドをレンタルするにあたって悩んでいたママたちの役に立てればと記事を書かせてもらいました。ぜひ今回の記事を参考に、ベビーベッドの準備をしてくださいね!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA