
こんにちは ベビー用品宅配レンタル専門店の木村です(^^)
朝晩は寒くなってきましたね~我が家で飼っている愛犬は、私と一緒に寝ているのですがこれからの季節は、湯たんぽ代わりにもなり重宝しています 笑
私のようにペットと一緒に寝ているプレママ(妊婦さん)も多いと思います。
わが子同然のペットと産まれてくる赤ちゃんが仲良く暮らせるかどうか・・・
少し心配ですよね~
赤ちゃんが産まれるまで、パパとママの愛情を独り占めしているペットは
突然現れた赤ちゃんのにヤキモチを焼いてしまうかもしれません。。。
それに、赤ちゃんを得体のしれない生き物だと思ってちょっかいを出してしまうかも
しれません。。。
でも、ペットを飼っている人にとってはわが子同然のペットを隔離するなんて
出来ませんよね!?
ペットを飼っている家庭のベビーベッドの必要性について、様々な意見があると
思いますが、私としてはベビーベッドは有った方が良いのではないかと思っています。
【理由1】赤ちゃんにちょっかいを出されないようにする為
噛じられたり、顔を舐められたり、身体を踏まれたり・・・
ペットの行動に神経質になると、ママとペットのストレス増です。
ベビーベッドなら、高さがあるのでペットのいたずらから赤ちゃんを守ることが出来ますね。
【理由2】ペットの抜け毛から赤ちゃんを守る為
ペットの抜け毛に限らず、床のホコリやダニからも赤ちゃんを
守ることが出来ます。
赤ちゃんがホコリやダニ、ペットの抜け毛を吸い込んでしまうと
アレルギーが心配になりますので、赤ちゃんは床上30cm以上のベビーベッドで寝かせたいところですね。
キャスター付きベビーベッドなら、移動が楽なので掃除も簡単!
【理由3】ペットのストレスを減らす為
赤ちゃんが産まれて、今まで自分だけに向けられていた愛情が赤ちゃんに
向けられてペットが寂しさやストレスを感じてしまうことがあるようです。
赤ちゃんがベビーベッドで寝ていれば、今まで通りペットはママやパパと一緒に
眠ることが出来ますので、ペットのストレスもケア出来ると思いますよ。
動物(ペット)から引き離したり隔離したりするのではなく
距離を取りつつ仲良く暮らせるようにするためにも、赤ちゃん時代は
ベビーベッドを使ってみるのも良いと思います。
赤ちゃんとペットの距離を取らなくても良くなれば、レンタルの途中でも
早期返却していただくことも可能です。
(未使用期間のレンタル料金の返金制度があります)
そして、
赤ちゃんの成長に伴い、ペットと赤ちゃんが仲良く本当の兄弟のように暮らす
ことが出来たら幸せですね~\(^o^)/
少子化・核家族化が進む現代では子供の心の育成に動物との関わりが重要だと
いうことが分かっているようですよ。
『命』の重みの分かる、感受性豊かな子供に育って欲しいですものね(^^)
それでは、また次回まで(^_^)/~