
こんにちは ベビー用品宅配レンタル専門店の木村です(^^)
先日、私の娘と飼い犬について話していました。
飼い犬のニオイは、“少し臭いけれど、幸せになる大好きなニオイ” と大笑い。話の流れで「あなた(娘)が赤ちゃんの頃の頭のニオイも大好きだったよ~」と伝えたところ、(臭いニオイの話だっただけに)少し恥ずかしそうにそして、嬉しそうに照れ笑いしていました。笑
今は中学生になり、娘の頭は女性らしいシャンプーの良い香りですが、
赤ちゃんの頃の頭の少し臭いニオイのほうが幸せな気持ちになるのは
母性が出ているからなのでしょうかね!?
(あの臭い頭のニオイを嗅ぐのが好きなママは、意外と多いようですよ 笑)
そんな娘の新生児頃のエピソードから、
プレママの参考になれば良いな~と思う話をいたしますね(^^)♪
私は帝王切開でしたので、普通分娩の妊婦さんより入院期間が長く
(さらに私の体調も良くなくて)約2週間位入院していました。
その間、赤ちゃん(娘)は病院のベビーベッドでスヤスヤと眠っていたのです♡
里帰り出産でしたので、退院した後は実家にお世話になりました。
実家で最初に寝かせたお布団は、パパの実家から頂いた立派なお布団。
とても“ふかふか”で寝心地も良さそうでした。
お布団屋さんで特注してくれたそうです(初孫、可愛い~♡ 笑)
しかし!!
思いもしない事が起きてしまったのです。。。
赤ちゃん(娘)を布団に寝かせると、大泣きになり全く寝てくれません(;_;)
病院のニオイと実家のニオイが違うから?
室内が寒いのかな?
具合でも悪いのかな?
新米ママの私の方が泣きたいくらいでした 笑。
その後も何度もトライして、ふかふかのお布団に寝かせてみましたが
結局ダメ。。。
精魂尽き果てて(笑)、私が寝るために敷いておいた厚みのない布団に二人で
ゴロンと横になったら・・・「ん!?」
娘はスヤスヤと眠り始めました\(^o^)/
厚みのあるふわふわのお布団より、せんべい布団の方が寝心地が良かったなんて
ビックリしましたが、「病院のベビーベッドもせんべい布団と同じ位の厚みの
マットが敷いてあったっけ!」と気づいたのは、スヤスヤ眠ってからでした 笑
(赤ちゃん布団は、体が沈み込まない硬さが良いそうです。)
病院のベビーベッドは、きっと寝心地が良かったのでしょうね~
お客様からのお電話で「ベビーベッドには、マットや布団もついているの?」
との質問をいただくことがありますが、マットやお布団はついていません。
(レンタルや販売も現在は行っておりません)
お好みのマットや布団を用意していただくと赤ちゃんも喜んでくれると思いますよ(*^^*)
https://www.babysenmon.com/babybed/question.html#c1_16
産院のベッドと同じ様な硬さのマットなら、赤ちゃんも最初からスヤスヤと
気持ち良く寝てくれるのかもしれませんね~♪
あっ!! でも、安心して下さいね!
パパの実家から頂いた、例の立派なお布団は娘の成長にともない
快適に眠れるお布団に変身してくれました\(^o^)/
綿の布団は化繊の布団よりもしっかりしていて長持ちしますね~
結局、幼稚園頃までは、その布団に寝ていましたよ 笑)
新生児に、ふわふわのお布団を選ぶと私のように大慌てしてしまうかも!?
ベビーベッド用のマットは、赤ちゃん洋品店に沢山売っていますので
ベッドサイズに有ったものを選んであげてくださいね。
それでは、また次回まで(^_^)/~