赤ちゃんの健康・病気・けが

新生児(赤ちゃん)の爪切りはいつから?嫌がる場合の切り方のコツは?

こんにちは。ベビー用品宅配レンタル専門店の鈴木です★

この間、娘や息子が赤ちゃんだった時に使っていた物を整理していたら、赤ちゃん用の爪切りが出てきました。当時は、「爪で顔などを引っかいて傷ついたらどうしよう」と心配に思いながら爪切りをしていたんですよね。

続きを読む

赤ちゃん(新生児)のしゃっくりの原因と止め方!多い理由を徹底解説!

こんにちは。ベビーベッド用品宅配レンタル専門店の小池です。

あなたの赤ちゃんはよくしゃっくりをしますか?
抱っこをしている赤ちゃんが急に体をビクッと振るわせると「あらら~。またしゃっくりなの?」と、かわいらしく思うのではないでしょうか?

もちろん、そのしゃっくりがすぐに治まれば問題ないのですが、しゃっくりが長い期間止まらなかったり、その頻度が多かったりするとさすがに心配になってきます。

続きを読む

赤ちゃんの歯磨きはいつから?磨き方はどのようにするの?

歯磨きでポーズ

赤ちゃんの成長と共に、やらなければならない歯磨きですが、

  • 歯磨きはいつから始めるか知っていますか?
  • 歯磨きの仕方って知っていますか?

初めて赤ちゃんの歯磨きをすることになる、ママ、パパは、「えっ!?知らない…どうしたらよいの?」と、悩んでしまうと思います。

実際、私が初めて娘の歯磨きを行った時は、赤ちゃんの歯磨きに対しての知識が無かったため、娘は嫌がってしまいました。

子供は一度嫌だと思うと、スムーズに歯磨きをさせてくれるまで時間がかかります。その為、本当に大変な思いをしました。

この記事では、あなたが私のように大変な思いせず、ママと赤ちゃんが楽しんで歯磨きが出来るように、歯磨きのコツや、注意点、歯磨きに使うグッズについて、ご紹介したいと思います。

続きを読む