赤ちゃん(新生児)の外出はいつから?基準は2ヶ月?持ち物や時間帯も解説

子どもとお出かけ

こんにちは。ベビー用品宅配レンタル専門店の小池です。

「いつから新生児を連れて外出してよいの?」と疑問に思うママさんは少なくないと思います。実は私もそうだったんです。

真冬の出産。出産後の体を休める為、実家に戻り過ごしました。少しずつ赤ちゃんのいる生活に慣れてきたころ、「そろそろ外にでも…」と考えましたが、まだ首も座らない赤ちゃんをこの寒空の中連れ出してもよいのかと不安に思ったことがあります…

そんな私と同じように不安に思っている新米ママさんに「新生児が外出できる時期」や「外出時に持っていくと便利な物」「外出におすすめな時間帯と注意」などをご紹介していきますね!!

続きを読む

新生児(赤ちゃん)の爪切りはいつから?嫌がる場合の切り方のコツは?

こんにちは。ベビー用品宅配レンタル専門店の鈴木です★

この間、娘や息子が赤ちゃんだった時に使っていた物を整理していたら、赤ちゃん用の爪切りが出てきました。当時は、「爪で顔などを引っかいて傷ついたらどうしよう」と心配に思いながら爪切りをしていたんですよね。

続きを読む

赤ちゃん(新生児)のおしゃぶりはいつからいつまで?嫌がる子もいるよ!

こんにちは。ベビー用品宅配レンタル専門店の小池です。

あなたの赤ちゃんの寝ぐずりは、多いですか?

寝かせつけようとしても全然寝てくれない。抱っこで寝かしつけたのに、布団に下ろしたらまたすぐに泣き出してしまう。といったふうに、赤ちゃんが寝てくれなくて困ってはいないでしょうか?

続きを読む

赤ちゃん(新生児)のしゃっくりの原因と止め方!多い理由を徹底解説!

こんにちは。ベビーベッド用品宅配レンタル専門店の小池です。

あなたの赤ちゃんはよくしゃっくりをしますか?
抱っこをしている赤ちゃんが急に体をビクッと振るわせると「あらら~。またしゃっくりなの?」と、かわいらしく思うのではないでしょうか?

もちろん、そのしゃっくりがすぐに治まれば問題ないのですが、しゃっくりが長い期間止まらなかったり、その頻度が多かったりするとさすがに心配になってきます。

続きを読む

ベビーベッドのダニ対策はしてますか?赤ちゃんを守るためにできること

ダニって身近にいるとても厄介な虫です。赤ちゃんにアトピーや喘息などの病気を引き起こす可能性もあります。

厚生労働省のデータではダニ無し家庭はゼロという結果も出ていて、普段座っているソファにもダニがたくさんいるんだそうです。考えただけでゾッとしてしまいますよね・・・。

そして、赤ちゃんが寝ているベビーベッドにもダニがたくさんいます。

それがもし、赤ちゃんの病気やアレルギーの原因にもなるとしたら嫌ですよね。

そこで、この記事では、お母さんが赤ちゃんを守るためにできる、ベビーベッドのダニ対策をご紹介します。

続きを読む

赤ちゃんにはいつからアイスを食べさせていいの?アレルギーの心配は?

これから暑い時期に入り冷た~いアイスは毎日でも食べたくなりますね!お昼の暑い時やお風呂上りに食べるアイスは一段と美味しく感じられます。

しかし、赤ちゃんにもアイスを食べさせてもいいのでしょうか?アイスには卵や牛乳などのアレルギーの原因にもなる材料が入っているのでいつから食べさせてあげればいいのか、お母さんは心配ですよね。

特にお兄ちゃん・お姉ちゃんが食べているとどうしても下の子は欲しくなっちゃいます。

そこで今回は赤ちゃんにアイスを食べさせる時期についてご紹介します。

続きを読む

妊娠中に葉酸が必要な理由とは?妊婦さんにお勧めの食べ物を紹介!

ゆっくりと過ごす妊婦

妊娠に関する本や、赤ちゃん用品売り場などでよく見かける「葉酸」という栄養素ですが、この「葉酸」について、知っていますか?

「葉酸」は、妊娠を意識しだす時期や実際妊娠するまでは、中々聞く機会のない言葉です。

しかし、妊婦さんにとって「葉酸」は必要な成分です。

今回、葉酸について知ってもらうため、葉酸の必要性や、摂取量、オススメレシピなどをまとめてみました。

続きを読む